Archive for the ‘Event’ Category

2023’観菊のお話し会

2023-10-07

9月9日(旧暦)の重陽の節句は菊の節句とも言われ、宮中では観菊の宴が催され、杯に菊の花を浮かべて酒を酌み交わし、長寿を祝い、詩を詠みあったそうです。

この季節、京都では霜の降りる事もあったようで、菊の花に真綿をかぶせて霜除けをしたのだそうです。 菊の香りを含んだ真綿はなんとも言えぬ高貴な香りがして、その真綿で体をなでると、その年は無病息災に暮せるそうです。

来年のNHKの大河ドラマの理解を絹という視点から一層深められる様なお話に致しました。

 

話し手:今泉雅勝(日本野蚕学会副会長) 時間:各日 14:00〜

                    会場:扇ビル4階レクチャー室 

Vol1 10月14日(土) 平安時代の貴族と絹

平安時代の日本の絹織物と染色

清少納言(をかし)、紫式部(律令制の身分制度)

十二単衣の襲の色目

                平安時代の絹 

                 11月11日(土)11:00

                          14:30

於: 東京農業大学「食と農の博物」1階エントランスホール        

 

話し手:今泉雅勝(日本野蚕学会副会長) 時間:各日 14:00〜

                    会場:扇ビル4階レクチャー室 

Vol2 11月16日(木) 絹の来た道  絹の発見(長江文明)と気温の変化

日本へ渡来の二つのルート(南伝と北伝)・絹由来の苗字、神社

11 月17日(金) 絹と節供(節句)七夕祭り・重陽の節句(菊祭り)

11月18日(土)  平安時代の貴族と絹 貴族の日常生活(起床3時〜)

男貴族の装束(束帯、衣冠、直衣、狩衣)、寝殿造りとお化粧と染色

 

2023’スピニングパーティーin横浜

2023-09-23

昨年に続き、横浜産貿ホール マリネリア にて

9月30日(土)・10月1日(日)の2日間 10:00〜17:00 開催されます。

横浜市営地下鉄『日本大通り駅』3番出口 徒歩5分

公式サイトhttps://tokyo-spinningparty.org/

アトリエトレビのブースNO.は7です。お待ちしています。

入場料¥1,800 当日チケットもございます。

入場チケットLINE・お電話購入のお客様にご連絡です。
入場チケットの到着にお時間がかかっております
前日までに、チケットが届かない場合は、メール又はお電話頂ければ当日、受付にて対応致します

25日以降のLINE・お電話購入のチケット引換は会場受付にてお渡しいたします
東京スピニングパーティー事務局 Tokyo Spinning Party 2023
 https://s.lmes.jp/sl/41348/NvBQV79WNEFPaKgY7ZA/381453354

秋のお話イベントin東京農大

2023-08-14

残暑お見舞い申し上げます。

この度、秋を感じるイベントの告知をさせていただきます。

【シルクの来た道、これからの道】

イベントでは、近年衣類だけでなく新素材として化粧品・医療素材として注目されている【シルク】の歴史や健康効果などについて学ぶことができます。

第1回は【紫式部の時代】です。

2024年に放送されるNHK大河ドラマ『光る君へ』の主人公である紫式部が生きた平安時代の貴族文化「十二単(じゅうにひとえ)」についての講演イベントを開催いたします。紫式部について学び、ドラマを楽しむためのポイントを知ることができ、実際に触れることができるイベントです。

またドラマでは絶対語られない、十二単は服という以外に一族を表す特別な意味がありました。

デザインや見せ方でお給料が変わってしまう?

美しい十二単は【虫】にルーツがある?

モテるためには色の組み合わせを覚える?

大人も学べるイベントです。

また、イベントでは、絹の糸や繭の特徴や、絹を着ることで得られる健康効果なども詳しく解説されます。

興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。

日時:2023年9月2日

場所:東京農業大学「食と農の博物館」1階エントランスホール

https;//www.nodai.ac.jp/campus/facilities/shokutonou/

時間:11:00/14:30~ (60分】

話し手:今泉雅勝(日本野蚕学会 副会長・アトリエトレビ)

泥染め体験ツアーin奄美大島

2023-07-24

今年は野蚕学会が10/23,23奄美で開催される事になり、私どもの恒例の泥染めツアーは下

記のスケジュールになりました。是非お誘い合わせご参加下さい。学会参加の場合は22日出発です。

毎年訪れているので特別受け入れて下さいます、今年も子供たちと一緒です。

泥染めを体験する事により、素晴らしい泥大島の技術を理解していただけるきっかけになればと思い

ます。奄美の自然、歴史なども短い時間内で体験してまいります。是非皆様ご一緒いたしましょう。

各自染めたい糸・布・スカーフなど用意して下さい。初めての方も大歓迎です。

2023年 10月24日(火)

出発  12:10  羽田発 JAL659 (直行便)

14:15 名瀬着(機中にて昼食を済ませるよう用意して下さい)

着後空港近くの奄美パーク見学(敷地内に田中一村美術館あり)

かずみにて・シマ歌を楽しみながら夕食

ホテルウェストコート奄美 宿泊

10月25日(水) 終日 泥染め公園

                               野崎徳和氏(息子さん)の指導にて染色、

素手でもOKですが、必要あればゴム手袋、そして泥田に入ります、

裾まくり出来る汚れて良いパンツ・ゴムぞうりなどを用意下さい.

昼食(、お弁当を途中で各自調達)

10月26日(木)    半日観光 

            又は 碧や染織工房にて

                 草木染めのワークショップ 検討中

直行便 奄美発15:00 羽田着17:15

          乗り継ぎ便JAL  18:20鹿児島乗り継ぎ 21:45

                             SKY   18:30   羽田着  21:55

希望者は急ぎお問い合わせ下さい。アトリエトレビ内インド染織研究会・長谷川千代

暑中お見舞申し上げます。

2023-07-18

琉球藍生葉染め

7月15日、奄美から琉球藍の葉を送っていただき琉球藍の生葉染めを7名でいたしました。

生葉染め、今年は」少しグリーンがかった色でした。

煮るとブルー、見えますか?パープルが出てきます!一瞬を捕らえて染めたのが、上記右のパープルです。今年はブルーパープルでした。

 

枇杷の葉染め

2023-06-20

前回の残液に赤が残っていたので、染めました!何と、華やかなオレンジです。

希望者あり、急遽7月8日(土)13:30〜枇杷染めいたします。

ご参加ください。

梅雨の晴れ間に染めました!実が終わった直後の色はこんなに!!!

冬が良いとの事で11月の終わりに染めたものがこちらの色です。

2023夏 お客様感謝祭&貝紫ツアー報告会

2023-06-13

7月5日(水)〜8日(土)12:00〜18::00

SALESALESALESALESALE

訳あり衣料・ストール•寝具etc.3050% OFF

恒例の佐久島貝紫染めツアーから戻りました。今回は今までにないくらい元気なパープル腺に出会い、力強い紫を得る事ができました。

7月6日(木)7日(金)・ご希望により絹のお話『十二単と能装束』など

いたします。

2023夏 静岡伊勢丹

2023-05-04

cottonの原産地であるインドには古来から人々を魅了してきた『折れる空気』と言われる薄い織物がありました。

遥かなるシルクロード長谷川千代作品展

2023年5月31日(水)〜6月6日(火)10:00〜18:30

静岡伊勢丹 6階 ザ・ギャラリー

直前には恒例の貝紫染めをしてまいります。永遠のクレオパトラパープルです。

お話イベント:会場内にて各日2:30pm〜

6/3(土)『絹と山幸彦』

6/4(日)『十二単と能装束』

日本野蚕学会 副会長 今泉雅勝

2023 春の京都 哲学の道 長谷川千代 作品展

2023-04-05

日本茜

野蚕は広葉樹林に育ち、生糸はシャンパンゴールドに輝いています。保温保湿、静菌性、防紫外線性などに優れ『幸せホルモンの分泌』を促す親和性に満ちた健康でエコな素材です。

会期: 2023年 4月 13日(木)〜18日(火)10:00〜18:00

場所:ギャラリー オルス京「哲学の道、洗心橋たもと」olus-kyo.com

ワイルドシルクの話 各日 2:00pm~ 要予約 長谷川携帯080-5494-6780

4/14(金)『今昔物語んみる豊川犬頭神社』

4/17(月)『能装束と繭の塩蔵』

 

 

23’貝紫染め研修ツアーのご案内

2023-03-18

場所  愛知県三河湾 佐久島(一色港より乗船)  美味しい海の幸の豊富な今泉の故郷です。

交通の便が悪くなりました。現地参加歓迎。

 

生の貝を使っての体験です。貝の調達も自分たちで手配いたします。

 実習場所:愛知県佐久島クラインガルテン・・貝は外で割り、作業は部屋の中です。

              ただし、道具一式は昨年同様に以前のものが借りられます。

日程:5/12(金) 東京から豊橋〜蒲郡、名鉄乗り換え吉良吉田、Taxiにて一色港から渡船 午後2時着

5/13(土) 14:50渡船 一色港、吉良吉田、蒲郡を経て豊橋に戻ります。

詳細をご希望の方はご請求ください!

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2012 akasaka be-in Co.,ltd. All Rights Reserved.